ショットブラスト
| 機械名 | 用途 | 対象ワーク | ||
|---|---|---|---|---|
|   | テーブル型ショットブラスト | 
 | 
 | 
 | 
|   | ドラム型ショットブラスト | 
 | 
 | 
 | 
|   | エプロンゴム型ショットブラスト | 
 | 
 | 
 | 
|   | ハンガー型ショットブラスト | 
 | 
 | 
 | 
|   | モノレール型ショットブラスト | 
 | 
 | 
 | 
|   | ダイカスト製品用ショットブラスト | 
 |  | 
 | 
|   | 鉄骨用コンベア型ショットブラスト | 
 | 
 | 
 | 
|   | プレート用コンベア型ショットブラスト | 
 | 
 | 
 | 
エアーブラスト
| 機械名 | 用途 | 対象ワーク | ||
|---|---|---|---|---|
|   | 汎用型エアーブラスト | 
 | 
 | 
 | 
|   | 小型タイプ汎用型エアーブラスト | 
 | 
 | 
 | 
|   | テーブル型エアーブラスト | 
 | 
 | 
 | 
|   | マルチテーブル型エアーブラスト | 
 | 
 | 
 | 
|   | 台車型エアーブラスト | 
 | 
 | 
 | 
|   | タンブラー型エアーブラスト | 
 | 
 | 
 | 
|   | エプロンゴム型エアーブラスト | 
 | 
 | 
 | 
デフラッシャー
| 機械名 | 用途 | 対象ワーク | ||
|---|---|---|---|---|
|   | プラスチックデフラッシャー(プラスチック専用バリ取り機) | 
 | 
 | 
 | 
ブラスト装置にはそれぞれ適した処理方法やワーク材質があり、一個処理向けから大量処理向けまで目的に合わせた様々な種類の機械があります。
まず、「ショットブラスト」には大きく分けて5つの種類があります。「テーブル型」、「ドラム型」、「エプロンゴム型」、「ハンガー型」「モノレール型」です。
ワークの仕様という観点から見た場合、「テーブル型」や「モノレール型」は重量物の処理、「ドラム型」「エプロンゴム型」および「ハンガー型」は小物~中物(「ドラム型」は小物のみ)、「モノレール型」は大物の処理に適しています。
ロット数(一度に処理できるワークの数)から見た場合、「テーブル型」は小ロット、「ドラム型」「ゴムエプロン型」は大ロットに適しています。
「エアーブラスト」には大きく分けて4つの種類があります。「テーブル型」、「マルチテーブル型」、「台車型」、「タンブラー型」です。通常は重力吸引式のみですが、「テーブル型」には「直圧式」、「タンブラー式」には「ブロワ式」という種類もあります。
エアーブラストはワークサイズの小さいものを処理することが多いですが、「タンブラー型」は小物~中物まで、「台車型」は大物まで対応します。ロット数については、「テーブル(重力式、直圧式)」は小ロット、「タンブラー型」は大ロットに対応しています。



















